2008年01月13日 19:10
くるみさんの大冒険
カテゴリ:うさぎのくるみさん
今年初のくるみさんの登場なのですが、
なんとくるみさん、病気になってしましましたヽ('A`)ノ
さすが大殺界のm-ganeです。
くるみさんがかわいそう…。

右目のまぶたが腫れてしまって、
色もなんか赤っぽい。
で、
これはまずい、と思いまして、
インターネットで病院を探しさっそく行ってきました。
くるみさんにとってはまさに大冒険です。
家に来てからというもの、
一度も外に出たことがないのですから。
んで、
ネットで調べたところ「かず動物病院」というところが
土日も診察していて良さそうだ、というので行ってきました。
場所も引越しする前の事務所のすぐ近くなのでわかりやすい。
で、
診察してもらったのですが、まあ目については
そんなに大事ではないそうで、目薬を貰いとりあえず
様子を見ることになりました。
が、
先生のお話を聞いてまずいことが沢山発覚してしまいました。
~「かず先生」のうさちゃんの飼い方講座~
・えさ以外のものは絶対に食べさせてはいけません。
・えさはチモシーがのぞましい。
固形のえさや果物はあくまでもおかずです。
・よく言われている「かじり木」はよくないのですぐに撤去する。
他にもためになるを話を
沢山聞けたのですが、特にこの3つでした。
えさ以外のものを食べさせ続けると急に
死んでしまうこともあるらしいんです。ああ、おそろしや…。
というのは、えさ以外のものは消化ができず、
お腹の中にたまってしまい、
ご飯が食べられなくなってしまうそうです。
特にくるみさんは新聞やダンボールをバリバリするので
かなりまずいらしいです。
あとよくいわれている「かじり木」も
木を食べてしまうと消化できないし、
歯並びにも影響してしまいよくないらしいです。
結構ペットショップで言われたり、
本に書いてあったりするみたいですが、
知らないってのは恐ろしい…。
なんか今までかなりまずいことをしていたようで、
知らないって言うのは本当に恐ろしいことだな、と
つくづく思いました。
かず先生曰く、うさぎは飼われ始めてまだ歴史の
浅い動物なので、間違った情報が巷に流れているそうです。
ペットショップの店員さんでも
間違った情報を持っている人が多くいるらしいです。
というわけで、目が悪くなって病院に行ったのは
逆に良かったのかな、という感じです。
はい。
くるみさんお大事にしてくださいね~。
2008年1月13日
なんとくるみさん、病気になってしましましたヽ('A`)ノ
さすが大殺界のm-ganeです。
くるみさんがかわいそう…。

右目のまぶたが腫れてしまって、
色もなんか赤っぽい。
で、
これはまずい、と思いまして、
インターネットで病院を探しさっそく行ってきました。
くるみさんにとってはまさに大冒険です。
家に来てからというもの、
一度も外に出たことがないのですから。
んで、
ネットで調べたところ「かず動物病院」というところが
土日も診察していて良さそうだ、というので行ってきました。
場所も引越しする前の事務所のすぐ近くなのでわかりやすい。
で、
診察してもらったのですが、まあ目については
そんなに大事ではないそうで、目薬を貰いとりあえず
様子を見ることになりました。
が、
先生のお話を聞いてまずいことが沢山発覚してしまいました。
~「かず先生」のうさちゃんの飼い方講座~
・えさ以外のものは絶対に食べさせてはいけません。
・えさはチモシーがのぞましい。
固形のえさや果物はあくまでもおかずです。
・よく言われている「かじり木」はよくないのですぐに撤去する。
他にもためになるを話を
沢山聞けたのですが、特にこの3つでした。
えさ以外のものを食べさせ続けると急に
死んでしまうこともあるらしいんです。ああ、おそろしや…。
というのは、えさ以外のものは消化ができず、
お腹の中にたまってしまい、
ご飯が食べられなくなってしまうそうです。
特にくるみさんは新聞やダンボールをバリバリするので
かなりまずいらしいです。
あとよくいわれている「かじり木」も
木を食べてしまうと消化できないし、
歯並びにも影響してしまいよくないらしいです。
結構ペットショップで言われたり、
本に書いてあったりするみたいですが、
知らないってのは恐ろしい…。
なんか今までかなりまずいことをしていたようで、
知らないって言うのは本当に恐ろしいことだな、と
つくづく思いました。
かず先生曰く、うさぎは飼われ始めてまだ歴史の
浅い動物なので、間違った情報が巷に流れているそうです。
ペットショップの店員さんでも
間違った情報を持っている人が多くいるらしいです。
というわけで、目が悪くなって病院に行ったのは
逆に良かったのかな、という感じです。
はい。
くるみさんお大事にしてくださいね~。
2008年1月13日
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(6)
くるみを病院に連れて行ってくれてパパありがとう♪
とくるみちゃんは感謝してますよ、きっと。
私より目~おっきいなぁ。
痛いとか、痒いとか言えないから
余計に気にしてあげなきゃね。
赤ちゃんと一緒よ!
ちゃんとえむがね様の愛情は
くるみちゃんに届いているはず!
それはそれは・・・(半分他人事:笑)
私は昨年無事に終わり、今年は飛躍の年です!
あくまで占いでの話ですが・・・。
シモムラ
私も一言言わせてもらったと記憶してますが
さてはさらっと聞き流したな!?
瑞浪にね、
うさぎさんが専門のお医者さんがいます。
かなり高齢なので
今もやっているかはなぞですが…
とっても心配です。(涙)
早く良くなってね♪
友達のつもりのポンより
みなさま心配してくださってありがとうございます〜。
>しましまさん
パパですか、いやいや、もうパパになってしまいましたか…。
>hahaさん
そうですよね、こちらが気にしてあげないとダメですね!
>シモムラさま
そうなんですよ。
あんまり信じてはいないんですが、気持ちのいいものではありませんね。
>masakoさん
すみません…。
これからもご指導お願いします。
>三好のポンちゃん
はーい、じゃあ伝えておきますよ!
パパからもありがとうございます。