2015年06月15日 21:00

子どもを連れてお出かけ!豊田市交通安全学習センターへ。

豊田市交通安全学習センターへ行きました。

鞍ヶ池公園のちょっと手前にありますね。
日曜日だったでしょうか。駐車場混み混み。
10分くらい待ったでしょうか。平日はそうでもないみたいですよ。



ここ、かなり満喫できました。
写真でだだだっとご紹介!


▼タウン
交通公園的なの。遊具もいっぱい。









▼ゴーカート
人気で、結構待ちました。
20分くらい?
1回50円。(4歳未満無料)





▼シアター的なの
なにかしら催されてましたが、結局見ず。





▼ミニチュア













室内でもいろいろと遊べましたよー。










帰り、17時くらいだったと思うんですが、まだまだ日が高かったですなー




豊田市交通安全学習センター
〒471-0001 愛知県豊田市池田町小山田494番地24
開館時間:A.M.9:00~P.M.5:00
休館日:月曜日(国民の休日にあたるときは開館します)年末年始

公式サイト:豊田市交通安全学習センター


  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年06月14日 21:20

お稚児さん(稚児行列)の予約に光龍山宝積寺(愛知県豊田市西広瀬)へ2015年11月情報

もうずいぶん前のことですが、お稚児さんの予約に行ってきたんです。
4月のことなので、もう締め切っちゃったかもしれないですが。

いちおう情報提供です!




そして・・
お寺の周りの自然を満喫してきました。
お写真でどうぞ!













ちなみに、高いところから、イノシシらしき動物がこちらをみていましたと。


光龍山 宝積寺
豊田市西広瀬町大久保408

  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年04月22日 21:00

娘ちゃん連れて♪おちごさん(稚児行列)に参加!「清安寺」愛知県東郷町諸輪にて!2015年情報

2015年3月19日 稚児行列に参加

お稚児さん3回を目標にしてますー

こういったのすごく信じてるわけでもないんですが
娘ちゃんが幸せになるってんなら それに楽しいし


東郷町諸輪の「清安寺」でお稚児さんがあるというので
行ってきました



きらびやかで可愛らしい衣装に身を包んで
頭の冠は嫌がってしてくれない(泣)

わたくしは一応スーツでw
(普段着の人もいました いろいろですね)





衣装の全貌はこんな感じで
数珠にも意味があるみたいですねー





近くの公民館 めっちゃ混んでました
ある筋の情報によると 子供600人くらい参加とか!
親も合わせると1000人超えますね




半年だけ年上の いとこの女の子と一緒に♪





いろいろぐるぐるしましたが どんなんだったか忘れてしまったー



1時間くらい歩いたかと思います

娘の着物姿がかわゆすぎて 写真ばかり撮っていたという・・←親バカw



清安寺(せいあんじ)
住所:愛知郡東郷町大字諸輪字中市20
電話:0561-39-0045

情報元:清安寺 東郷町 諸輪の場所


※ちなみにこのお寺では、お稚児さんを定期的には開催していないようです。
何かの節目の時に開催するものなのでしょうかね。


  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年04月02日 12:00

足助の春のイベント「中馬のおひなさん」にいってきた。写真をお届け!

中馬のおひなさん初参戦!
最終日でした


ずっと気になってた「中馬のおひなさん」に行ってきましたよ
(その前にはとろろ庵ランチで腹ごしらえ)

写真いっぱい撮ったのでちょこっとご紹介〜♪






街中にひな人形であふれます




足助交流館
ここがメイン会場の1つでしょうか
立派なお雛様がいっぱい!










足助の古い街並みを散歩





ワインボトルをひな人形に見立てて




カフェ346 とな?
(気になったけど入らず・・)







あらゆるお店(お店以外も)にお雛さん登場します




ここは和菓子屋さんだったかな?









馬・・・



最終日でお昼過ぎだったので
すでに撤収がはじまっていました



古い街並みならではの風景











▼関連リンク
第17回 中馬のおひなさん | 足助観光協会



  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年03月05日 20:00

雨天でも室内OK!豊田市から車で30分!いい感じで子どもと遊べる「いこまい館」に行ってきたぞ(東郷町)

豊田市から車で30分!
いい感じで子どもと遊べる施設 いこまい館
にいこまい!!


てことで 行ってきました(^^)v


ちょい小雨でしたが 駐車場はコミコミ
奥の方に偶然1台空いててラッキー

裏から入ってまず気になったのが



Pasta屋 Barca



パスタに クレープに アサヒスーパードライ!?




愛知県産小麦粉使用 とのことで
地産地消推進店でしょうか




私たちは愛知県内の情熱のある生産者さんの元に
できる限り 直接足を運び仕入れた
顔の見える安全安心な食材を 使用しております
素材から丁寧に手作りした
やさしい味わいの料理を ゆったりとお楽しみください




お腹はよかったので 食してはおりませんが 次回はぜひ・・
ゴクリ

▼関連リンク
公式Facebook:パスタ屋バルカ - Facebook
パスタ屋barca (パスタヤバルカ) - 日進/パスタ [食べログ]



少し歩くと 目に飛びこんでくる美人女優

モンローさん



近づいてみると なにやら学生さんの写真が

諸輪中学校の全校生徒233人が、1メートル50センチ四方のつまようじアート。を完成させました。使用したつまようじ9万本、制作期間6カ月という大作です。この取り組みは、昨年、文化祭を盛り上げようと、全校生徒でつまようじを使ったレディー・ガガの作品を作ったのが始まりです。今回の作品は、昨年に続く2作品目で、マリリンモンローの作品を制作しました。

引用元:14~17ページ(PDF:2210KB) - 東郷町

美術部員の生徒さんが監修したそうだけど すごい!!!


さらに近寄ってみると・・・



つまようじ なんです!!!
信じられます!?



郷土資料館

渋め ですが・・
こんなところもありました











まわりに人気はありませんでしたが・・・

昔の人の生活を想像したり 今の生活と比べたり
なかなか に おもしろい



キッズルーム

ここは娘の大本命♡



遊具もおもちゃもいっぱいで 子供たちが遊んでました




頭上に 冬の飾りがキラキラ





ここ すごく大きな施設なんです

子どもは外で走りまわる (小雨が降ってたはずなんだけどなー)




キレイな建物です

授乳室とか 子ども連れにやさしいつくりでした




東郷町役場と 連絡通路でつながっているんですね



いこまい館

470-0162
愛知郡東郷町大字春木字西羽根穴2225-4(東郷町役場東隣)
0561-37-5811(総合案内)

公式サイト:東郷町/イーストプラザいこまい館のご案内

  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年03月05日 12:00

【Filip Pagowski】ブラックコムデギャルソンが名古屋栄三越店に!?(看板だけ〜)

ぐりとぐら展⇒栄に移動 そして・・・

地下のクリスタル広場で一瞬目を奪われる




いやーん かっこいいわー ホント


と 結局お店は覗いていないんですが
気になったのが 右下のクレジット


illustration: Filip Pagowski


コムデギャルソン関連見てると 時々目にする(おそらく)ロシアのデザイナーさん?

調べてみると・・・


filip pagowski Google画像検索



なるほど PLAYの生みの親 か?


文字は読めないけど 感じることはできる


↓↓↓このサイト

A Guide to Comme des Garçons PLAY | AnOther

http://www.filippagowski.com/


▼関連リンク
愛知:名古屋栄三越|コムデギャルソン店舗マップ
ブラック・コム・デ・ギャルソン 名古屋栄三越店 - BLACK COMME des GARCONS(BLACK COMME des GARCONS)|店舗詳細

  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年03月04日 09:00

【ニコライ・バーグマン】フラワーアートでジェイアール名古屋タカシマヤ誕生祭が彩られている!

男前!ニコライ・バーグマンさん

少し前 Eテレの趣味DO楽に出ていたニコライ・バーグマンさん
毎回その作品の素晴らしさ・奥ゆかしさ +男前っぷりにほれぼれしていたわけですが・・・

参考:ニコライ・バーグマンが贈る 北欧スタイル 花のある暮らし|趣味Do楽テキスト|NHK出版


なんと!!タカシマヤにその作品が!!



開店15周年記念イベントの一環とのことです
メインエントランス的なところに




今、最も注目されているフラワーアーティスト、ニコライ・バーグマン氏。今回、氏によるオリジナル作品が、15周年誕生祭のメインビジュアルとして、ジェイアール名古屋タカシマヤの館内に登場します。
「15周年のお祝いの気持ちを、花を通じてどのように表現するかを考えました。それはチャレンジであり、とても楽しいことでもありました。まず、タカシマヤといえば、バラ。それを主役に、15の大きな円形のフラワーアートを考えました。僕はいつも作品にはサプライズが必要だと思っています。今回でいえば、それは圧倒的なスケール感。お客さまには店内で見ていただいて、この華やぎと存在感を直に感じてもらいたい。もちろん、部屋に1輪の花を飾るだけでもいいのです。"華のある暮らし"は、毎日をより豊かにしてくれるでしょう。」
そんな華の魅力が彩る「誕生祭」をお愉しみください。

引用元:誕生祭 イベント情報 | campaign | ジェイアール名古屋タカシマヤ




バラ!バラ!バラ!

「タカシマヤといえばバラ」って・・
なるほど包装紙かッ




各階 エレベータ前にも
フロアの特長に合わせた作品が飾られていました




ここはいわずもがな 子どもフロアですね
独創的で 派手すぎずセンスを感じて好きです


ぐりとぐら展のおまけではありましたが よいものを見ることができました♪(´ε` )


▼関連リンク
ジェイアール名古屋タカシマヤ開店15周年記念 誕生祭

  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2015年03月03日 09:00

自然体の物語と絵と感じた〜子どもを連れて ぐりとぐら展@ジェイアール名古屋タカシマヤ2015

娘ちゃん地下鉄に乗って名駅まで!

ハイ、ジェイアール名古屋タカシマヤで行われている(あ、「いた」か)みんな大好き!ぐりとぐら展に行ってきました!



誕生50周年記念 ぐりとぐら展 | event | ジェイアール名古屋タカシマヤ


豊田⇒赤池 車で40分ほど
赤池⇒名駅 地下鉄で30分ほど

娘は長い時間電車に乗るのは初めてでした。



じゃんっぷ!! するとあっという間にタカシマヤ(なんつって)



もう 混雑ですわ
さすがのタカシマヤさん
(ちなみにベビーコーナーめちゃくちゃ充実なのよ)




ハイ 会場はこちらでございます

(雨降りなので傘が大量に。。。)



ぐりとぐら

1963年に生まれたふたごの野ねずみ「ぐり」と「ぐら」。
中川李枝子さんと山脇(大村)百合子さんの姉妹によるこの作品が50周年を迎えました。シリーズ累計は2400万部にものぼる「ぐりとぐら」。その愛らしい絵とストーリーは、読み継がれる絵本の中の絵本としてこどもたちを魅了し続けてきました。
本展では「ぐりとぐら」のお話全7作品の貴重な原画をはじめ、姉妹のデビュー作である童話「いやいやえん」の挿絵原画まで、50年の軌跡を170点以上の原画で展観。さらに映画監督・宮崎駿さんと中川さんの貴重な対談映像、世界11の国と地域に広がる海外版の展示や読書コーナーなど「ぐりとぐら」の全てを紹介します。大人からこどもまで世代を超えて愛され続けてきた、ぬくもり溢れる世界をどうぞお楽しみください。

引用元:誕生50周年記念 ぐりとぐら展 | event | ジェイアール名古屋タカシマヤ


ぐりぐらって、実は僕、全然知らなかった!!(と思うんだけど?)

小さい頃に読んだ記憶ってあまりなくって。
(というか、小さい頃の記憶って、あるんだかないんだか、大人になってから記憶付け足したりするんじゃ、とか。あ、話それた。。。)


僕が知っているぐりぐらは、娘が生まれてから読んだ

・大きな卵でカステラ作る話
・海水浴で海坊主が出てくる話

の2つだったのでした。

どちらも、展示されていましたよ。


自然体の絵

印象としては、絵本の作者おふたりが・・


絵を描いたり、物語を作ったり
好きでしょうがないんだろうなー

子どもの喜ぶ顔が
ほんとうに好きなんだろうなー



そんなことを感じながら見ていました。

やさしい のびのびとしたタッチの絵
服を着るはずのない 椅子に座るはずのない動物を あれだけ自然に活き活きと描くんだから
もうー すごい!!


残念ながら、展示スペースは撮影不可(;_;)





宮崎駿さんと中川李枝子さんの対談映像も流れてたんですよ。

宮崎駿さんは、「でっかい卵見つけて、それをカステラにしちゃう」なんて、突飛な発想だって言ってました。
そしたら中川さんは「子どもが喜ぶことしか考えてないから、自然とそうなっちゃったん」ですって。



おみやげ購入



カルタと成長日記

・じぶんでつくる6さいまでのアルバム
・ぐりとぐらかるた




もちろん絵は 山脇百合子さん




絵だけでも楽しいかなー と思いカルタを(字は読めないので)
まだ遊んでくれませんが(泣)



▼関連情報
福音館書店|みんなの人気者|ぐりとぐら
朝日新聞社 - 「誕生50周年記念 ぐりとぐら展」
ぐりとぐら - Wikipedia



【こぼれ話】

赤池から名駅まで 大人片道300円
なんで 往復600円(消費税アップでちょっとあがりましたね)
ドニチエコきっぷのがお得じゃん!

土・日・休日・毎月8日は「ドニチエコきっぷ」が絶対お得!
「ドニチエコきっぷ」なら土・日・休日及び毎月8日(環境保全の日)は、大人600円、小児300円でバス・地下鉄が一日乗り放題でご利用いただけます。

引用元:ドニチエコきっぷ|乗車券について|名古屋市交通局

ということで「ドニチエコきっぷ」使って 帰りに栄に寄ってきましたとさ
(その代わり帰るの遅くなっちゃった テヘ)

  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2014年11月20日 23:49

充実!広々!運動場・大きな遊具・マレットゴルフコースがある公園【和合公園】豊田市京町

豊田市公園アーカイブ:豊田市の公園情報を取材して書いています。
※情報の訂正、追加情報などありましたら、コメント欄にお願いします。

▼公園情報

公園名:和合公園(わごうこうえん)
所在地:愛知県豊田市京町3-108
URL:和合公園:愛知県豊田市京町 | 公園まっぷ
参考リンク:和合公園 [愛知・豊田市]|三河・知多半島の公園&遊び場ガイド 〜こどもとあそぼ〜



▼地図・アクセス



やまのぶ梅坪店の交差点から猿投方面へ進み、右手にサイゼリアが見える辺り、右に1本入ったところ。

駐車場:おそらくなし
※路駐の車が数台見られました

▼設備
敷地の広さ:☆☆☆

運動場/すべり台/屋根付きのベンチ/芝生/複合遊具/足つぼの道

▼トイレ
清潔さ:☆☆
バリアフリー:対応あり

▼周辺情報
豊田梅坪店 | サイゼリヤ
ジョイフル豊田梅坪店
梅坪店|スギ薬局
などなど、他多数。

▼写真とひとこと




大きめの運動場があります。



いつもなら、奥の壁を使って、ボールを投げたり蹴ったりしている子がいますね。



広々、芝生にベンチ。



クローバー。





すべり台、その1





大きめの遊具です。



すべり台、その2。パイプがくるくる回るタイプのすべり台。



すべり台、その3。幅が広く、親子3人で同時滑走も可!



ビヨンビヨンと、網のトンネル。



ターザンごっこ。あーああー!





トイレ清潔さ:☆☆です。
奥にはバリアフリートイレ。



大きめの屋根付きベンチは、お弁当持ってきてもいいですね。





他ではあまり見ることのない(?)足つぼの道。



これが結構くるんです(>_<)





アジサイ。梅雨の時期は結構な数が咲いていてキレイです。



マレットゴルフ場!





よく年配の方がマレットゴルフに興じています。





季節は秋から冬、だったのです。



朝早くだったので、朝露がしっとり。



ひろーい芝生。



なんだかわからないけど、むらさきの実。





何の実でしょうか?大粒の紫。



公園の向かいに自動販売機あり。


取材日:2014年11月15日  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)

2014年11月10日 20:53

展望台と広い運動場が魅力、芝生ですべり台遊びも【浄水公園】豊田市浄水町

豊田市公園アーカイブ:豊田市の公園情報を取材して書いています。
※情報の訂正、追加情報などありましたら、コメント欄にお願いします。

▼公園情報

公園名:上水公園(正式名称不明)
所在地:愛知県豊田市浄水町伊保原 付近
URL:なし



▼地図・アクセス



豊田厚生病院の道をはさんだ向かい
浄水駅から三好ヶ丘方面に下る途中右手にあります

駐車場:おそらくなし
※路駐の車が数台見られました

▼設備
敷地の広さ:☆☆☆

運動場/展望台/屋根付きのベンチ/木のベンチ/芝生/砂場

▼トイレ
清潔さ:☆☆☆
バリアフリー:対応

▼周辺情報
JA愛知厚生連 豊田厚生病院
ドラッグスギヤマ 豊田浄水店 | ドラッグ スギヤマ/スギヤマ薬品

▼写真とひとこと





とっても広いです。奥に見えるが展望台。





トイレは新しくてキレイです。
表面を覆っているのはエコフルタウンと同じものだと思われます。



太陽光発電で証明を行っているとのこと。



屋根付きのベンチ。





このソーラーパネルでトイレの電気をまかなっているのでしょうか。



広い芝生地帯。



立派な木のベンチ。





展望台に登りました。砂場が見えます。



長い階段。



正面に、豊田厚生病院が見えます。



芝生の坂で、すべり台ごっこ楽しそう。





展望台の上の、屋根付きベンチ。





閑話休題、娘の後ろ姿♡



どんな花が咲くのでしょうか?



石ぼこぼこ。



クローバー畑。




取材日:2014年11月8日  


Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)