2009年09月03日 22:48
初、どまつり
サンディー(日曜日)のこと、
初めて「名古屋ど真ん中祭り」をみました。
名古屋には嫁のご両親とご飯を食べにいったのですが、
ちょうどやっていたので、せっかくなのでみていこう!と、
あいなりました。

ここでみようと陣取ったら、たまたま
Apple Storeの前でした。


初めてみるどまつり。
衣装や振り付けや音楽になにかしら
「和」を感じさせる踊りでした。

ラシックが「ヨーン」ってなってました。
4歳ってことですね。

ラシックをぶらぶらして、少し時間をつぶします。
夕方頃、30周年とのことでスペシャルゲストです。
ディズニーのみなさんが来ていました。

踊りながら後ろをぞろぞろついていく少年少女たち。
そしてこちら側では、観客のみなさんも
追いかけるようにぞろぞろついていってました。
…と、
なんか淡々としたタンパクブログに
なってしまいましたが、すごくよかったでんすよ!
ほんとに。
パワーを感じたというか、
そういった熱いものが渦巻いている空間でした。
フォトコンテストもあるそうで、
今回はちっちゃいカメラだったんですが
来年はでっかいカメラ持っていこうかな。
初めて「名古屋ど真ん中祭り」をみました。
名古屋には嫁のご両親とご飯を食べにいったのですが、
ちょうどやっていたので、せっかくなのでみていこう!と、
あいなりました。

ここでみようと陣取ったら、たまたま
Apple Storeの前でした。


初めてみるどまつり。
衣装や振り付けや音楽になにかしら
「和」を感じさせる踊りでした。

ラシックが「ヨーン」ってなってました。
4歳ってことですね。

ラシックをぶらぶらして、少し時間をつぶします。
夕方頃、30周年とのことでスペシャルゲストです。
ディズニーのみなさんが来ていました。

踊りながら後ろをぞろぞろついていく少年少女たち。
そしてこちら側では、観客のみなさんも
追いかけるようにぞろぞろついていってました。
…と、
なんか淡々としたタンパクブログに
なってしまいましたが、すごくよかったでんすよ!
ほんとに。
パワーを感じたというか、
そういった熱いものが渦巻いている空間でした。
フォトコンテストもあるそうで、
今回はちっちゃいカメラだったんですが
来年はでっかいカメラ持っていこうかな。
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(0)