2009年06月01日 23:05
おさんぽカメラ部 #2-1
先日行われました、おさんぽカメラ部2回目の撮影会。
なんとか雨も降らず、むしろ後半晴れ!てきて無事
終える事ができました。
参加していただいた皆さまには、楽しんで
いただけただろうか…。段取りで反省点がいくつか。
いや、ここで語ってもしょうがない。次に生かそう。
と言うわけで、
撮った写真を眺めてどれをブログに
アップしようかと選んでいたら、暗くて、悲しげで、
やるせない写真ばかりになってしまったー。
はっはー。
なんかさみしい気持ちになってしまうので、
とりあえずほんわかコースからいきます。

皆さんがこぞって撮ったムシくん。

記念撮影に便利なGR+三脚。
これを5秒間隔で撮れるように設定します。
すると思いがけず面白い写真が。

一脚を背負った侍。
シャッターを切るのに約2分くらいかかるそう。

隙が多いようです。

アヤメ?がまばらに咲いた湿原に、
腕利きのスナイパーが身を隠していたので
思わずシャッターを切りました。
かなり訓練されていそうです。

もう何十年も前のカメラだそうです。
重くて、手間がかかって、なかなか乗りこなせない
じゃじゃ馬だそうですが、いい面構えをしています。
ちなみに、
→おさんぽカメラ部おさんぽのブログはこちら
(豊田市周辺を中心に、写真好きが集まって
撮影会を開いています。)
2009年5月31日
なんとか雨も降らず、むしろ後半晴れ!てきて無事
終える事ができました。
参加していただいた皆さまには、楽しんで
いただけただろうか…。段取りで反省点がいくつか。
いや、ここで語ってもしょうがない。次に生かそう。
と言うわけで、
撮った写真を眺めてどれをブログに
アップしようかと選んでいたら、暗くて、悲しげで、
やるせない写真ばかりになってしまったー。
はっはー。
なんかさみしい気持ちになってしまうので、
とりあえずほんわかコースからいきます。

皆さんがこぞって撮ったムシくん。

記念撮影に便利なGR+三脚。
これを5秒間隔で撮れるように設定します。
すると思いがけず面白い写真が。

一脚を背負った侍。
シャッターを切るのに約2分くらいかかるそう。

隙が多いようです。

アヤメ?がまばらに咲いた湿原に、
腕利きのスナイパーが身を隠していたので
思わずシャッターを切りました。
かなり訓練されていそうです。

もう何十年も前のカメラだそうです。
重くて、手間がかかって、なかなか乗りこなせない
じゃじゃ馬だそうですが、いい面構えをしています。
ちなみに、
→おさんぽカメラ部おさんぽのブログはこちら
(豊田市周辺を中心に、写真好きが集まって
撮影会を開いています。)
2009年5月31日
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(4)
この記事へのトラックバック
m-ganeです。5/31 西山公園のおさんぽカメラ部レポートをまとめておきたいと思います。同じ時間、同じ場所で撮ったお写真ですが、こんなにも違うものなんですね〜。よろしければ、どう...
おさんぽレポート(5月:西山公園)まとめ【おさんぽカメラ部♪】at 2009年06月08日 19:00
この記事へのコメント
こんにちは
日曜日はありがとうございました。
新しい知り合いができて楽しかったです。
もう少し時間があれば、お茶してみなさんとお話したかったです(^_^)
m-ganeさんのバラの写真を楽しみにしてます(o^∇^o)
日曜日はありがとうございました。
新しい知り合いができて楽しかったです。
もう少し時間があれば、お茶してみなさんとお話したかったです(^_^)
m-ganeさんのバラの写真を楽しみにしてます(o^∇^o)
Posted by 覚羅(カグラ) at 2009年06月02日 22:25
>カグラさん
こちらこそ、お忙しいところ
お時間作っていただいてありがとうございました。
もう少しお話できると良かったですね〜。
またの機会にということで。
バラの写真、ついさっきアップしたところでした。
こちらこそ、お忙しいところ
お時間作っていただいてありがとうございました。
もう少しお話できると良かったですね〜。
またの機会にということで。
バラの写真、ついさっきアップしたところでした。
Posted by m-gane(えむがね)
at 2009年06月02日 23:32

こんにちわ。^^黒顔羊です。私のブログへのご訪問、ありがとうございました。^^v
西山公園ですか・・・場所は知ってましたが、こんな感じのところだとは知りませんでした。
今度、一度撮りに行って来ようと思ってます。^^なにしろうちから15分でいけますから・・・。^^
オフ会、楽しそうでいいですね。私もオフ会に参加するのは大好きですよ~。
そのうち、ぜひ参加させてくださいね~。^^v
最後のカメラ、ペンタックスSPですね、懐かしい。
私が最初に使った一眼レフは、この後のモデル、SPFでした。今を去ること30年以上前の話です。
1/15と1/30のシャッターを切ると、「カッシーン・・・シャン・シャン・シャン」というスローガバナーの独特の音がするカメラでした。
それが懐かしくて、先日、オークションで落としましたが、情けなくなるぐらい安い値段で落ちてしまい、複雑な気分になりました。^^v
それではこれからもよろしくお願いしますね。^^v
西山公園ですか・・・場所は知ってましたが、こんな感じのところだとは知りませんでした。
今度、一度撮りに行って来ようと思ってます。^^なにしろうちから15分でいけますから・・・。^^
オフ会、楽しそうでいいですね。私もオフ会に参加するのは大好きですよ~。
そのうち、ぜひ参加させてくださいね~。^^v
最後のカメラ、ペンタックスSPですね、懐かしい。
私が最初に使った一眼レフは、この後のモデル、SPFでした。今を去ること30年以上前の話です。
1/15と1/30のシャッターを切ると、「カッシーン・・・シャン・シャン・シャン」というスローガバナーの独特の音がするカメラでした。
それが懐かしくて、先日、オークションで落としましたが、情けなくなるぐらい安い値段で落ちてしまい、複雑な気分になりました。^^v
それではこれからもよろしくお願いしますね。^^v
Posted by 黒顔羊 at 2009年06月06日 17:52
>黒顔羊さん
こちらも!ありがとうございます。
撮影会はなんか盛り上がってまして、
定期的にやりたいと思ってますので、
その際はよろしくお願いします。
ペンタックスのSPは、別の参加者の方のものなんです。
写真がおさんぽカメラのブログにアップされてるんですけど、
味のある写真が撮れてました。
古いものって、それなりに融通きかなくて大変だったりするけど
いいですよね。
それでは今後ともよろしくおねがいします。
こちらも!ありがとうございます。
撮影会はなんか盛り上がってまして、
定期的にやりたいと思ってますので、
その際はよろしくお願いします。
ペンタックスのSPは、別の参加者の方のものなんです。
写真がおさんぽカメラのブログにアップされてるんですけど、
味のある写真が撮れてました。
古いものって、それなりに融通きかなくて大変だったりするけど
いいですよね。
それでは今後ともよろしくおねがいします。
Posted by m-gane(えむがね)
at 2009年06月07日 00:13
