2009年02月23日 23:38
海ぶどうの食べ方注意
最近、重〜い腰をあげて沖縄旅行の記事を書いていますが、
その時に買った「海ぶどう」が賞味期限間近で、
こないだ食べました。
が、そこでアクシデント発生…。
「海ぶどう」といえば、ぷっちぷちのこれですよね↓
(wikiを参照しました。)

それが…、

こんな、よくわかならい虫みたいになってしまいました。
ほっといたら、勝手に増殖しそうな生物です。
食べる前に、ドレッシングに浸けてしまったのが原因…。
どうも塩水なら大丈夫だけど、ドレッシングだと
中の水分が出てしまうらしい。
そう、なんか学生のときに習った浸透圧というやつでしょう。
味はご想像にお任せしますが、
皆さんもおきをつけくださいませ。
その時に買った「海ぶどう」が賞味期限間近で、
こないだ食べました。
が、そこでアクシデント発生…。
「海ぶどう」といえば、ぷっちぷちのこれですよね↓
(wikiを参照しました。)

それが…、

こんな、よくわかならい虫みたいになってしまいました。
ほっといたら、勝手に増殖しそうな生物です。
食べる前に、ドレッシングに浸けてしまったのが原因…。
どうも塩水なら大丈夫だけど、ドレッシングだと
中の水分が出てしまうらしい。
そう、なんか学生のときに習った浸透圧というやつでしょう。
味はご想像にお任せしますが、
皆さんもおきをつけくださいませ。
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(3)
これを口にするには勇気がいるかもしれませんね@@
『海ぶどう』の思い出といえば・・・
海ブドウを 『山ぶどう!!』 と元気に答えた私(^。^;)
アホですな T。T
スタッフ こば
でも、ちゃんと食べたえむがねさんに拍手!
味はそんないはひどくなかったですよ〜。
「山ぶどう」って!
なんか山芋みたいなぶどうが思い浮かびます…。
>hahaさん
見た目はすごいですよね〜。
でも、味はまあ、食べられるくらいでした。