2009年02月10日 00:23
ジェイアール名古屋タカシマヤ、で、チョコレート
先週の日曜日、すごく久しぶりに
ジェイアール名古屋タカシマヤに行きました。
そして、嫁と一緒に特設のバレンタインコーナーへ。
もう、すごい人で身動きもなかなかとれない状態。
一番混む時期ですからしょうがない…。
しかも名古屋のタカシマヤはすごいみたいですね。
あんまり詳しくないのですが、普段なかなか買えないような
お店がたくさん入ってるそうな。
全国のタカシマヤの中でも特に名古屋が熱いらしいです。
あと、有名なシェフさん達が自ら出てきて、
試食をふるまってたりした。
せっかくなので、いくつか頂きました。
それはもうおいしかったですよ。
嫁はいろいろ仕入れてたようです。
まあ僕の分はなかったですけど。
試食で十分ってことでしょう。

「アムール・ド・ショコラ 〜ショコラ大好き!〜」
うーん、そのストレート過ぎるキャッチコピーは
それでいいのだろうか…。
あ、そういえばタカシマヤのサイトがすごいんですよ。
デジタルカタログみたいになってて、すごくかっこいい。
デザインもそうだし、写真も素敵。

→こちら

あと、その日のお昼にちょうど東海テレビの「スタイルプラス」で
やってた「ミッシェル・ブラン」もありましたよ。
ちょっと奥まったところにある。
このイベント、2月15日までやってるみたいです。
最終日は17:00まで。
2009年2月8日
ジェイアール名古屋タカシマヤに行きました。
そして、嫁と一緒に特設のバレンタインコーナーへ。
もう、すごい人で身動きもなかなかとれない状態。
一番混む時期ですからしょうがない…。
しかも名古屋のタカシマヤはすごいみたいですね。
あんまり詳しくないのですが、普段なかなか買えないような
お店がたくさん入ってるそうな。
全国のタカシマヤの中でも特に名古屋が熱いらしいです。
あと、有名なシェフさん達が自ら出てきて、
試食をふるまってたりした。
せっかくなので、いくつか頂きました。
それはもうおいしかったですよ。
嫁はいろいろ仕入れてたようです。
まあ僕の分はなかったですけど。
試食で十分ってことでしょう。

「アムール・ド・ショコラ 〜ショコラ大好き!〜」
うーん、そのストレート過ぎるキャッチコピーは
それでいいのだろうか…。
あ、そういえばタカシマヤのサイトがすごいんですよ。
デジタルカタログみたいになってて、すごくかっこいい。
デザインもそうだし、写真も素敵。

→こちら

あと、その日のお昼にちょうど東海テレビの「スタイルプラス」で
やってた「ミッシェル・ブラン」もありましたよ。
ちょっと奥まったところにある。
このイベント、2月15日までやってるみたいです。
最終日は17:00まで。
2009年2月8日
Posted by ミズノケイスケ
│コメント(0)