2011年09月28日 21:28

豊田市農村舞台アートプロジェクト2011 農村舞台リレー個展

豊田市で
『農村舞台アートプロジェクト』
という催しが開催されているのを
みなさんご存じでしたでしょうか?

IMGP5982

豊田市のホームページにはこうあります。

> 8月28日(日曜日)~10月8日(土曜日)まで行われる、市制60周年を記念した催しの案内です。

という、なんともーさっぱりなコメントで
紹介がされていますが、実際に行ってみて、
すごく刺激的で魅力的なイベントだと感じました!


ぼくが知ったきっかけは、かとうさとるさんのブログを拝見して
(と、今週末の「農村舞台市民フェスティバル」で演奏するので。)

広報がしっかりされていない印象でもったいない!
もう会期もあとわずか、
ぜひオススメの催しなので紹介しておきます。



●見に行ったのは2箇所。

新實広記(ガラス) 細田町 細田神社
中根栄二(彫刻)+中根理(造形) 千田町 神明神社

(残念ながらこの2つは25日で終了です。)

比較的街に近い足助地区にある個展に行きました。
ほかには下山、旭、松平、稲武・・・
地図見てびっくり!舞台は広範囲にわたります。


●新實広記(ガラス) 細田町 細田神社


IMGP6025

これが「農村舞台」。

農村舞台という言葉は今回初めて知りました。
自分のつたない理解では・・、
神社やお寺のそばに建てられている建物で、
娯楽の乏しい農山村部でのお祭りの宴会で盛り上がったり、
芸事の舞台に利用されているもの。
都市部の神社ではもうとり壊されてなくなっているが、
農山村部ではかなりの数が残されている。
と。

ネットで調べてもなかなかでてきません。
あまり一般的な言葉ではなさそうです。



IMGP5984

扉を開けると不思議な光景が広がります。


IMGP5953


IMGP5954


IMGP6023

作品の意味するところはわかりませんが、
この自然の中に、誰かがなんらかの意志を持って
これを作ったのだな、と思うだけで、
おおきなパワーを感じずにはいられません。


IMGP5963

IMGP6036

のどかな景色。


IMGP6030

アートプロジェクトの看板は小さいので、
見逃さぬよう!



●中根栄二(彫刻)+中根理(造形) 千田町 神明神社

IMGP6059

細田神社から車で5分くらい。
少し坂を登ったところに神明神社はありました。


IMGP6075


IMGP6078

これを作ったのは彫刻家のかた。
大理石?なのかな。きれいな曲線。


IMGP6089


IMGP6106

白い空間。

白はすべての色。
すべてを包み込んで、すべてを解き放つ色。
日本の文化、和の文化。和紙の白。
円。和。縁。つながれるもの。
輪がたまたまそこにあることで、輪をのぞきそこからなにか発見があればいい。

聞いたお話です。若干うろ覚えですが・・。


IMGP6113

この作品をつくった夫婦で芸術家のお二人。
と、天真爛漫に走りまわってた元気なお子さん。
写真をお願いしたら、快くOKしていただきました。

こうやって作品をつくった方と
直接お話をすることができるのって、
とっても貴重な体験です。


IMGP6069

IMGP6107


IMGP6120


IMGP6125


大自然の中に不思議な空間が広がるロケーションは非日常で、
普段は感じられない体験ができます。
豊田市の山間での開催ですので、ドライブがてら出かけてみるのも
いいんじゃないでしょうか?


→Flickrでまとめて写真をどうぞ





***

※この記事を書いた人、ミズノケイスケに興味を持っていただけましたら、リンクツリーをどうぞ。




Posted by ミズノケイスケ │コメント(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
豊田市農村舞台アートプロジェクト2011 農村舞台リレー個展
    コメント(0)