2009年04月07日 21:28
楽市楽座2009にぶらりと
少し前のことになってしまいましたが、
先週の日曜日に、「楽市楽座2009」に行ってきました。
出かけたのがちょっと遅くて、
もう終了間際でしたが、まだまだたくさんの人で
賑わっていました。

トヨタロックフェスティバルでもみかけた、
人形?寝ぶくろくん?がお出迎え。

所せましとテントがならんでました。
服、雑貨、おやつ、オリジナルのアーティスティックなもの。
などなど…。
楽市楽座とはよくいったものです。
会場は今風の言葉を使えば、ラブ&ピース、
またはラブ&リスペクトな雰囲気に包まれていましたよ。
ブーログでもおなじみの企業さんのブースも
ありましたよ。

ノエビアさまのブースには女性のお客様がいっぱい。
お化粧のレッスン体験でしょうか。

FUNEの三浦社長がいらっしゃったので
挨拶をしたら、せっかくなので記念写真をとのことで。
皆さん素敵な笑顔です。
写真がないのですが、豊田市倫理法人会さまのブースも。
なんとも地元密着なイベントですね〜。
ブーログのブロガーさん、ハイジさんも。
ブログがあがってました。

大道芸もクライマックスでした。
かなりデンジャラス(危険)な技だそうです。

ファイヤー。
というか、僕の世代では「ヨガフレイム」ですね…。

素敵なお兄さんたちが、素敵な音楽を
楽市していました。
(※楽市…楽市楽座でなにかしらハッピーなことをすること)

そうしたら、ファンキーなおじさんが飛び入りで
楽市してきました。
おじさん完全に酔っぱらってたけど、歌うまかった。
場はいっそうラブ&ピースな雰囲気が加速。

帰り際、哀愁の「祭りのあと」感が…。

アカレンジャーに挨拶をして、
会場を後に。
まさに「バーイ!」


会場の周りで、ちょっと「春」を撮ってから
帰路につきました。
2008年4月5日
先週の日曜日に、「楽市楽座2009」に行ってきました。
出かけたのがちょっと遅くて、
もう終了間際でしたが、まだまだたくさんの人で
賑わっていました。

トヨタロックフェスティバルでもみかけた、
人形?寝ぶくろくん?がお出迎え。

所せましとテントがならんでました。
服、雑貨、おやつ、オリジナルのアーティスティックなもの。
などなど…。
楽市楽座とはよくいったものです。
会場は今風の言葉を使えば、ラブ&ピース、
またはラブ&リスペクトな雰囲気に包まれていましたよ。
ブーログでもおなじみの企業さんのブースも
ありましたよ。

ノエビアさまのブースには女性のお客様がいっぱい。
お化粧のレッスン体験でしょうか。

FUNEの三浦社長がいらっしゃったので
挨拶をしたら、せっかくなので記念写真をとのことで。
皆さん素敵な笑顔です。
写真がないのですが、豊田市倫理法人会さまのブースも。
なんとも地元密着なイベントですね〜。
ブーログのブロガーさん、ハイジさんも。
ブログがあがってました。

大道芸もクライマックスでした。
かなりデンジャラス(危険)な技だそうです。

ファイヤー。
というか、僕の世代では「ヨガフレイム」ですね…。

素敵なお兄さんたちが、素敵な音楽を
楽市していました。
(※楽市…楽市楽座でなにかしらハッピーなことをすること)

そうしたら、ファンキーなおじさんが飛び入りで
楽市してきました。
おじさん完全に酔っぱらってたけど、歌うまかった。
場はいっそうラブ&ピースな雰囲気が加速。

帰り際、哀愁の「祭りのあと」感が…。

アカレンジャーに挨拶をして、
会場を後に。
まさに「バーイ!」


会場の周りで、ちょっと「春」を撮ってから
帰路につきました。
2008年4月5日
Posted by ミズノケイスケ/けい子♡
│コメント(0)