2017年01月04日 12:00
イベント告知*映画「美しき緑の星」を観ながらミズノのカレーを食べる会 1/7(土)ここやる(岡崎市)にて
カテゴリ:イベント・催しものカテゴリ:POESY*ポエジー
ぼくが企画したイベントのお知らせです*\(^o^)/*
あ、新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします♪(´ε` )

ミズノラボ外伝*映画「美しき緑の星」を観ながらミズノのカレーを食べる会
2017年一発目のミズノラボは、ミズノのつくったカレーを食べる会!
‥‥ではなく!
ミズノの価値観をぐらっと揺さぶった映画、ミズノの心をグサっとえぐった作品、「美しき緑の星」をみんなで観ましょう、そして、生きていく上で大切なことを語りましょう。
ハイ。
という、わりとシンプルな企画です。
本当は映画を見るだけでも良かったのだけれど、それだけでは持て余すなぁーと思い、カレーを振る舞うことにしました!もちろんみなさんも、みんなに食べてもらいたいなぁと言うものがありましたら、持ち寄り歓迎です!
会場は、昨年に引き続き「ここやる」こと「ここdeやるZone」!!!(岡崎市康生通)
▼参加費について
今回から、ミズノラボは参加費を無料にします*\(^o^)/*
が、かわりに「ミズノラボファンド」への寄付をお願いします!
ミズノラボファンドは、わたくしミズノが主宰する実験型ファンドです。人の善意で回っていく循環型コミュニティを目指して、寄付を募り、集まったお金は「みんながうれしいこと」に使います。
1回あたりの寄付額は、1,000円以上〜上限なし(1,000円単位で受付)
只今の残高:30,000円
現在のお金の使いみち:なし
詳しくはこちら:https://mizunolab.tumblr.com/about/
▼映画「美しき緑の星」について
この映画、ひとことで言うと、とんでもない映画です。
ぼくが受け取った衝撃もとんでもないですが、社会的にも「EU内では発禁状態にされている」とのことで、問題作です。あ、フランスの映画です。
話すと長くなるので(というか、話は会の中で^^;)ここでは、この映画のことを書いている2つのブログ記事を紹介しておきますね。
美しき緑の星【日本語字幕】 - アセンション 実践倶楽部:https://goo.gl/REXk5j
映画「美しき緑の星」が発禁の理由 | マガリスギ.net:https://goo.gl/XQrHoz
※ちなみに、この映画、ネットで全編視聴することができます。
▼ファシリテーター紹介
ポエジー代表/アイデンティティデザイナー
ミズノケイスケ
1979年生まれの理想主義者。よく考える人。
右脳と左脳をつなぎ、目に見えないものをデザインするマインド系デザイナー。
自分探し・自己分析が高じて2015年5月に独立しちゃた人。
その人の「らしさ」=アイデンティティのデザインをすることで、自分探し・キャリア選択のサポートを行なっている。
歌と掃除と作戦会議が大好きな一児のパパ(、`)ノ
人生のコンセプトは「やりたいことをやる」。
詳しいプロフィール:http://www.poesyinc.jp/mizunokeysuke/
▼イベント概要
イベント名:ミズノラボ外伝 映画「美しき緑の星」を観ながらミズノのカレーを食べる会
主催者:ポエジー代表/ミズノケイスケ
日時:2011年1月7日(土) 12時開始〜15時くらいまで
場所:岡崎市空き店舗撲滅運動 ここ de やるZone -ここやる-
⇒愛知県岡崎市康生通東1-24(名鉄東岡崎駅から徒歩12分)
駐車場:近くにコインパーキングあり(有料です)
定員:15名
参加費:無料 ※ミズノラボファンドへの寄付1,000円以上〜
※ややこしいですが、1,000円支払うと参加できると思ってもらってOKです^^;
▼お申し込み
Facebookイベントの「参加予定」をポチっと!
https://www.facebook.com/events/1792050557701664/
※Facebookをやっていない方は、フォーム(http://www.poesyinc.jp/contact/)からご連絡ください
▼関連リンク
ミズノラボ:http://www.poesyinc.jp/mizunolab/
ミズノラボファンド:https://mizunolab.tumblr.com/
ここやるWeb:http://okazaki-coco-yaru.jimdo.com/
ここやるFB:https://www.facebook.com/cocoyaruokazaki/
Posted by ミズノケイスケ/けい子♡
│コメント(2)
海釣り日記のよよよーちゃんです。
美しき緑の星の映画は半年前にネットで観ました。
まさかこのマイナーな映画がブーログに出てくるとは・・。
変化を感じるのでコメントさせていただきました。
美しき緑の星の映画の事は自分のブログにも載せましたが、リンク先が削除されてるかもしれません。
この映画は当時は、多くの人に観られては困る人たちがいて
ネットも削除されたり色々あったようですが、
今はどうなんでしょうか。
個人的にはとても新鮮でおもしろく素晴らしい映画でした。
この上映会はとてもおもしろい企画ですね。
これからもお仕事続けてがんばってください。
はじめまして*\(^o^)/*
コメントありがとうございます。
ぼくの方も、ブーログでこんなコメントをいただけて、ビックリです!
おっしゃる通り、特別な映画ですよね。
みんなで楽しみます。
よよよーちゃんも、ぜひご参加ください!