2014年12月18日 21:00
くすのき茶屋「花屋敷」(みよし市)で母の還暦祝いを。子連れにもうれしいお店。
カテゴリ:ぐるめレポート。
12月14日、衆議院選挙があった日ですね、
母親の還暦祝いで、みよしの花屋敷さんを訪れたのでした。
お祝いはというと、忘年会に見せかけたサプライズを仕掛けまして。
僕の兄弟家族だけと伝えていたところに、父方の親戚を交えての大所帯でお出迎えです。
子どもも入れると20人くらいいたんじゃないかしらん。
サプライズは大成功、母にも喜んでもらえました。(いろいろまとめてくれたのは妹なんですが^^;)
でもって、花屋敷さん。
きょうは、こちらをメインにお届けしていきます。

雪がちらつく寒い日でした。

まず、シカくんのお出迎え。

りりしいお顔立ち。
お料理がはじまります。
1980円お昼のコースです。

まずは、先付けから。

カニさん。

エビさん&お刺身。

炊き合せ。こういったやさしい食べものに惹かれるお年頃。

ちらし寿司。

御味御汁。

デザートのくだりでエピソードが。
子どもがこぞって、いちごの争奪戦を繰り広げたという・・
子どもはいちごが大好きなんですね♪(´ε` )
(ウチの子も好き、でも争奪戦には参加していない)

食後のコーヒー。
鯉・鯉・鯉
これが噂の「鯉の部屋」なのか!

噂には聞いていましたが、鯉が座布団のすぐ下を泳いでいるんですよ!

餌やり1回100円なり。
お部屋からは庭園が見えます。雪がちらつくなか、子どもは外で大はしゃぎ。

こちらが噂の「はなちゃん」。

写真ではわかんないですが、ほーんと大きくてビックリ!こちらも子どもに大人気でした。
あと、おもちゃもたくさん置いてあって、子ども連れにもよいお店ですね。
最後に総勢20名での記念写真、花屋敷のKAZUさんにカメラマンをお願いしちゃいました。
くすのき茶屋「花屋敷」
〒470-0206
愛知県みよし市莇生町山際408
TEL:0561-33-3334
定休日:月曜日
▼営業時間
11:00~15:00(L.O.15:00)
17:00~22:00(L.O.21:30)
公式ブログ:くすのき茶屋「花屋敷」みよし・豊田・日進エリアの和食懐石
母親の還暦祝いで、みよしの花屋敷さんを訪れたのでした。
お祝いはというと、忘年会に見せかけたサプライズを仕掛けまして。
僕の兄弟家族だけと伝えていたところに、父方の親戚を交えての大所帯でお出迎えです。
子どもも入れると20人くらいいたんじゃないかしらん。
サプライズは大成功、母にも喜んでもらえました。(いろいろまとめてくれたのは妹なんですが^^;)
でもって、花屋敷さん。
きょうは、こちらをメインにお届けしていきます。

雪がちらつく寒い日でした。

まず、シカくんのお出迎え。

りりしいお顔立ち。
お料理がはじまります。
1980円お昼のコースです。

まずは、先付けから。

カニさん。

エビさん&お刺身。

炊き合せ。こういったやさしい食べものに惹かれるお年頃。

ちらし寿司。

御味御汁。

デザートのくだりでエピソードが。
子どもがこぞって、いちごの争奪戦を繰り広げたという・・
子どもはいちごが大好きなんですね♪(´ε` )
(ウチの子も好き、でも争奪戦には参加していない)

食後のコーヒー。
鯉・鯉・鯉
これが噂の「鯉の部屋」なのか!

噂には聞いていましたが、鯉が座布団のすぐ下を泳いでいるんですよ!

餌やり1回100円なり。
お部屋からは庭園が見えます。雪がちらつくなか、子どもは外で大はしゃぎ。

こちらが噂の「はなちゃん」。

写真ではわかんないですが、ほーんと大きくてビックリ!こちらも子どもに大人気でした。
あと、おもちゃもたくさん置いてあって、子ども連れにもよいお店ですね。
最後に総勢20名での記念写真、花屋敷のKAZUさんにカメラマンをお願いしちゃいました。
くすのき茶屋「花屋敷」
〒470-0206
愛知県みよし市莇生町山際408
TEL:0561-33-3334
定休日:月曜日
▼営業時間
11:00~15:00(L.O.15:00)
17:00~22:00(L.O.21:30)
公式ブログ:くすのき茶屋「花屋敷」みよし・豊田・日進エリアの和食懐石
Posted by ミズノケイスケ/けい子♡
│コメント(2)
すみませんでした、少し窮屈でしたよね 鯉の部屋で子供さん達が楽しそうで良かったです。 私カメラセンスないので不安でしたが 大丈夫でしたか? 別館にもっとイイ鯉が居ります、子供さんも 大人の方もビックリする鯉です、また 見に来てください、お待ちしております。
コメント遅くなりましたm(._.)m
子どもが楽しめるサービスがたくさんあって、みんなうれしそうだったですよ!写真もバッチリでした!
もっといい鯉ですか、それはぜひ、またうかがいます!