2011年09月26日 19:35
豊田市中金町にある廃駅。西中金駅。
いまはバス停となっているようですね。
ニシナカガネBus Stop!!



時間はお昼を少し回った頃。
秋の風。やわらかい日差し。
とんぼとちょうちょが気持ちよさそうに飛んでいました。



国の登録有形文化財に登録されたとあります。
Wikipediaを引いてみよう。
> この終着駅らしくない構造は、本来足助方面への延長までの暫定的な終着駅とされていたためである。
> 三河鉄道時代には紅葉で有名な香嵐渓のある足助町(現豊田市)まで延伸する予定だった。だが、世界恐慌による資金不足や戦争などの影響で西中金駅までの延伸以降は延伸が進まず、・・・
西中金駅 - Wikipedia
2004年だから、結構最近まで電車が走っていたんですね。
へえ〜、なるほど。
→Flickrでまとめて写真をどうぞ
ニシナカガネBus Stop!!



時間はお昼を少し回った頃。
秋の風。やわらかい日差し。
とんぼとちょうちょが気持ちよさそうに飛んでいました。



国の登録有形文化財に登録されたとあります。
Wikipediaを引いてみよう。
> この終着駅らしくない構造は、本来足助方面への延長までの暫定的な終着駅とされていたためである。
> 三河鉄道時代には紅葉で有名な香嵐渓のある足助町(現豊田市)まで延伸する予定だった。だが、世界恐慌による資金不足や戦争などの影響で西中金駅までの延伸以降は延伸が進まず、・・・
西中金駅 - Wikipedia
2004年だから、結構最近まで電車が走っていたんですね。
へえ〜、なるほど。
→Flickrでまとめて写真をどうぞ
Posted by ミズノケイスケ/けい子♡
│コメント(0)