豊田市のカラオケボックス事情ってどんなだろ??

ミズノケイスケ

2011年02月13日 13:48

昨日のこと、すごく久しぶりに
カラオケというもに興じてきました。

久しぶりだったもので、いろいろカルチャーショックなんかがあり
もう一個のブログのほうにいろいろ書きました。

久しぶりにカラオケに行って 〜 カルチャーショック と こうだったらいいのにな | 日々 | 瞬間と永遠.com


それはいいとして、
ちょっと豊田市のカラオケボックスのことについて。

今回行ったのは、小坂にあるシダックス



会社の近くの「トップスター」が最近閉店したのは知っていたのだけど、
その近くにある「ZOO」に行ってみたら、看板だけあって
お店がまるまるなかったという・・。

カラオケ業界が不況なのか、たまたまなのかはわかりませんが、
2店舗も立て続けに閉店するとは。
あの場所は駅から遠いってのも原因でしょうか。
(ちなみに、2店舗ともウェブ上に情報残ってますね)


それでシダックスにいったのですが、
久しぶりすぎて価格感がよくわからなくて・・。

土曜日の昼間、フリードリンクが付いて、お一人様500円。
(JAFの会員証出したり、携帯会員登録したりしました)

シダックスは料理もおいしいし、きれいだからいいのだけど
もう少しお安いと通えていいなと思って。


行ったことあって近場だと、

・歌のステージ19VITS店
・ジャパレン
・COCO★DOG

調べてたら、まとめてくれてるサイトがあった。

カラオケ店検索 愛知県豊田市 【カラオケ.map】


安くてきれいで感じのいいとこ知りませんか?
(って、注文がおおい)

関連記事